top of page
検索

【月面世界】概要

  • 龍さん
  • 2020年9月18日
  • 読了時間: 2分

「月に行ってみたいと思いませんか?」

 

◆舞台:2069年、日本。そして月

◆シナリオ難易度:中(?)

◆ロスト率:中~高

◆時間:現時点では不明(PL通過時完テキ20時間↑)

◆推奨技能:目星、聞き耳、図書館、知識技能

(天文学、生物学、医学等、自由に取っていい)

◆準推奨技能:戦闘技能、電気修理、コンピュータ

※そのキャラクターらしい技能を取ってくるのが一番楽しめます。

○推奨人数:4~6人(月面研究員2人固定)


ある日、差出人不明の手紙があなた達の部屋へと投函される。

「月に行ってみたいと思いませんか?」の一文に加え、「7月6日、東京タワーに22時丁度に着てください」と書かれている。

この手紙を受け取った探索者は驚愕するだろう。兼ねてより行きたいと思っていた月がこんなにも近くになるなんて。そして―――月へ行く日が次の日という事実に!探索者は急いで月へと行く支度を始めるのであった。

 

【探索者を作成するにあたっての注意事項】

このシナリオは近未来(2069年が舞台)のシナリオです。その為、探索者は『新規推奨』です。

人外PCはNG。ただ、大怪我して片腕やら片足がオートメイル(ロボットアーム的な)はOKです。ただ、それに銃火器が備わっているというのはNG。

また、このシナリオは『地球から月へと行く探索者』と『月面研究所で働いている研究員探索者』に分かれていただきます

探索者の年齢は双方とも18歳以上固定。

英語の初期値は現代よりも英語教育が進んでいると仮定し、EDU×2を初期値として設定して構いません。


『地球から月へと行く探索者』

月に行きたいという理由があれば性別職業は全く問いません。

浪漫を追い求めて月に行くでも、ただ何となく行ってみたいな~と思っているだけでも大丈夫です。探索者同士知り合いでは無い方が望ましいです。探索者の持ち物に特に制限はありませんが、あまり大掛かりなものは却下される可能性があります。


『月面研究員』

軽い秘匿HOに近いものが存在するので、ディスコードの秘匿チャンネルに記述します。

(HO決定後に役職付与します)


Comments


  • Grey Twitter Icon
bottom of page