top of page
検索

【人類讃歌】概要

  • 龍さん
  • 2020年9月18日
  • 読了時間: 2分

月へと飛び立つ宇宙船は世界の終焉など知らずに進みゆく。


時を同じくして始まった物語が有ったことを、君達は証明しなければならない。

さあ始めよう、終焉が確定した未来へ向かう物語を。


 

【シナリオ概要】

〇シナリオ名:人類讃歌(ジンルイサンカ)

〇シナリオ人数:4~6人

〇シナリオ形態:シティシナリオ

〇シナリオ所要時間:ボイスセッションで18~24時間

〇ロスト率:高

〇舞台:2069年、東京都の架空の区である”神無区”


推奨技能:基本三種、戦闘技能、運命力

準推奨技能:電子工学、交渉技能

※途中退場普通に有り得ます。


【探索者作成】

参加者の中で『警察』『病院関係者』『大学生』がいるとスムーズに物語を進めることが出来るため、各1人必須。複数人いても構わない。


『警察』

・神無区警察署に勤める探索者。勤務態度については好きに設定していい。

神無区警察署ではサボっていても特に怒られることは無い。尚、階級は「警部」以下。

物語導入、事件に巻き込まれた関係者に事情聴取をするために久遠(クオン)病院に訪れる。


『病院関係者』医者・看護師等

・神無区にある『久遠病院』に勤めている探索者。

物語前日から急患対応のため、泊まり込みで業務を行っていた。


『大学生』※年齢を20歳、EDU14に固定

・神無区にある堅州(ケンシュウ)大学に通っている探索者。専攻科目は何でも構わない。

物語当日、久遠病院に友人のお見舞いに行く。


その他探索者は物語当日である7月7日の午前8時に病院に来るという理由があればOK。

どのような理由でくるかはKPに必ず報告すること。

 
 
 

Comments


  • Grey Twitter Icon
bottom of page