top of page
検索

【庭師】PC作成ルール

  • 龍さん
  • 2019年6月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年6月27日

■基本

【1】基礎ステータス

振り直しは何度でも可能。だが、『HOで担当するステータス値が一番高いものを採用すること』は厳守

(例:HO1であればPOWが全てのステータスのうちで一番高くなければいけない)

同じダイスを振ったステータスなら 入れ替えはOKとする。


※APPとSIZが自分のHO特記ステと同値なのはOK(できれば下のほうがのぞましいとはいえ……) (例:HO1ならPOW18でAPP18はOK)

※ 『特徴表の結果』ステータス上限を超えるのもOK(ただしそれでHO特記ステより高くなるのはNG) (例:HO1ならPOW19になるのはOKだがSIZ19になるのはNG)


【2】技能値

上限は85。個数制限はなし。


【3】技能振り分けについて


基本はルールブック(2015でも構わない)にある【刑事】の項目を遵守するが、【職業】+【趣味】を足したポイント分は自由に振り分けて構わない。ただし特記事項がHOに含まれる場合、それに合った技能を取得しなければならない。


例えば【職業ポイント:240】【趣味ポイント:220】だった場合【合計ポイント:460】を趣味、職業を考えず振り分ける事が可能。


【4】特徴表

5回振って2個採用とする。


■所持武器


日本警察が所持している拳銃は全て同じものになる為、以下のデータを使用すること。


☆38口径リボルバー ニューナンブM60 威力:1d10 耐久:10 装弾数:5 攻撃回数:2


また、基本は持ち歩き不可。緊急時以外は保管庫に銃があるとする。

Комментарии


  • Grey Twitter Icon
bottom of page